商品詳細
長寿・繁栄・夫婦円満 お祝いに席に縁起の良い鶴亀箸置きセット
金箔両面千代紙の鶴と吉兆を表す六角形の甲羅模様の友禅千代紙のセットです。
1セット各10入り
15cm角友禅千代紙で折った鶴亀です。
サイズ:鶴 幅15cm×高さ8cm / 亀 幅5.3cm×高さ2cm(広げた時)
いにしえより「鶴は千年」といわれ「長寿を象徴する吉祥の鳥」として縁起の良いシンボルとされています。
また鶴は夫婦仲が大変良く一生連れ添うことから「夫婦鶴(めおとづる)」といわれ、「おしどり夫婦」と並んで「夫婦円満の象徴」の鳥として愛されてきました。
亀も「亀は万年」と言われて、鶴とともに「長寿を象徴する吉祥の動物」とされ、おめでたい生き物として尊ばれています。また、甲羅の紋様の六角形は吉兆を表すおめでたい紋様とされています。
おめでたい鶴と、おめでたい亀を取り合わせた「鶴亀」は婚礼の儀式や長寿のお祝など、お祝の席には欠かせない縁起物として様々な場面でお使い頂けます。
結婚では末永くお幸せにとの願いを込めて。
婚約、結納、顔合わせ食事会、結婚式 披露宴 パーティーに
結婚記念日、銀婚式(25年)、真珠婚式(30年)、珊瑚婚式(35年)、ルビー婚式(40年)、サファイア婚式(45年)、金婚式(50年)、エメラルド婚式(55年)、ダイヤモンド婚式(75年)に。
長寿のお祝いでは健康とさらなる長寿の願いを込めて。
敬老の日、還暦(数えで61歳)、古希(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)、白寿(99歳)、百寿(100歳)、茶寿(108歳)に。
お正月などの節目に。
MADE IN JAPAN 国産品
《クリックポスト40セットまで可》
※代引をご利用の方は宅急便をお選びください。
■在庫がない場合でも、ご注文に応じて製作いたしますのでお問い合せ下さい。
※ご希望数量が多い場合など、お届けまでにお時間がかかる場合がありますので、お時間に余裕を持ってご注文ください。
無料サンプルのご請求
折り鶴のサンプルを無料でお送りいたします。
サンプル請求フォームよりご請求ください。
お電話でも承ります。